爽やかな香りを堪能できるハーブ!
ハーブ苗 ローズマリー シッシングハストブルー 3号(1ポット) |
商品名 |
ローズマリー シッシングハストブルー |
商品サイズ(約) |
●鉢(ポット)径 : 9cm ●鉢の種類 : ビニールポット ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
販売単位 |
1ポット |
学名(※) |
osmarinus officinalis (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 |
マンネンロウ |
分類 |
シソ科マンネンロウ属 |
園芸分類 |
常緑性低木 |
原産地 |
地中海沿岸地方 |
種類詳細 |
松のような細葉で、香りも松に似ています。 枝は優美に細かく分枝し、ブルーの花がきれいな品種です。 |
栽培適温 |
15〜25℃ |
耐寒温度 |
5℃ |
置き場所 |
直射日光の当たらない半日陰のところが適しています。 |
水やり |
土が乾いたらたっぷりと水を与えます。 |
用土 |
草花用培養土がオススメです。 |
肥料 |
元肥として緩効性化成肥料を施します。 |
ご注意 |
※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。 ※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。 ※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は株ごとに異なります。 ※幹を太く丈夫にし枝ぶりを良くするために摘芯をしている場合がございます。 ※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。 ※時期により、出荷移動中に落葉する場合がありますが、品質には問題がないため、保証の対象外となります。 ※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。 ※ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬不使用、またはあまり強い薬剤を使用しておりません。出荷の際、目視で確認しておりますが、商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕が見られる場合がございます。 |
|
ガーデニングの用語一覧
葉水(はみず)
⇒霧吹きで葉に水を吹きかけること。空中湿度を保ったり、葉の温度を下げるなどの目的で行う。
元肥(もとごえ)
⇒植物を植える際、あらかじめ用土に加えておく肥料のこと。
追肥(ついひ)
⇒植物を育てている途中で補給する肥料のこと。もしくはその肥料を補給すること。
お礼肥(おれいごえ)
⇒花を咲かせたり果実を収穫した後の、植物を回復させる為に与える肥料のこと。主に速効性化成肥料を用いることが多い。
寒肥(かんごえ)
⇒冬に農作物や庭木に施す肥料のこと。主に遅効性肥料(有機質肥料)を用い、休眠期に土中で分解させておくことで、春にちょうど良い
具合に効き始め効果が持続する。
根腐れ(ねぐされ)
⇒水や肥料を与えすぎたり、水はけが悪いなどの原因で根が腐ること。根腐れを起こした植物は、悪臭を放つ場合がある。
葉やけ(はやけ)
⇒直射日光の当てすぎで、葉が変色したり、枯れたりすること。
短日処理(たんじつしょり)
⇒暗期が一定時間より長くなると開花が促進される植物(短日植物)に、光の当たる時間を調整すること。
苞(ほう)
⇒葉が変形したもので、つぼみを包んでいた葉のこと。花を保護する役割がある。
… (観葉植物) 観葉植物 090list _gardening herbpot_series kidobfen opa2_delete ガーデニング ハーブ 苗 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 シソ科マンネンロウ属 常緑性低木 Rosmarinus officinalis Rosemary Sissinghurst Blue マンネンロウ 地中海沿岸地方 テルペノイド フラボノイド カフェタンニン類 ポリフェノール 20220731 NMIYA y22m07 2022kouki